ようこそ人目のお客様
ボルボ出動! テストがてら走ってみました。 上の写真は、新東名 天気は最高!3t冷凍車2台積みました。 道も新しくいい調子で走ります。 下の写真は、高松道 4t冷凍車1台積みました。 快適そのものです。 結構、燃費もいいです。
新車が来たー! ボルボがやって来たー! これでキャリアーカーを引っ張ります。 4t冷凍車なら2台、2t平なら3台積めます。 これから、ガンガン走ります。 見かけたら声かけてください。 ちなみに車両は ボルボグロブドロッターXL 総輪エアサス ホイルベース3800mm ICターボ440ps AT 純正キャブエアロ
構造変更はいつも緊張します。 何回やってもドキドキします。 大型トラック平ボディーから冷凍車に構造変更する時、陸運局でテンカク検査がある 写真のように傾けてコケタらダメ! この瞬間で、どっと疲れる。 今回も完全クリアー! 検査委員さん、お疲れ様でした。 この車両も店頭にて販売しています。
対馬陸運支局で登録! 何とかナンバーがついて、港に納車する。 きれいな海とイカ釣り漁船がたくさんいた。 実は、この冷凍車は北海道から下取りしたものです。 北から南へ旅してきました。約2000qの旅でした。 お疲れ様でした。また、これからもガンガン稼いで頑張ってほしいものです。
今日は、九州へ冷凍車2台納車に出かけます。 一人で2台運ぶので、大阪南港から新門司港までフェリーで行くことにした。 乗船後、レストランで焼酎で一杯やっていたら何やらギターを抱えたお兄さんがステージで歌い始めた。 大分で活躍中のアーチストらしい。 今回はドライバー室でなく1等客室をとれたのでゆっくり眠れた。 目覚めのいい朝を迎えて、いい気分で出発できそうだ。 船の旅もなかなかいいものだ!
今日は関西空港から函館に向かう。 新潟上空から夕陽が沈むのが見えた! 雲の上からの夕陽は結構好きかも。 今日はオフの移動日、上空で飲むワインは結構いける! この後、到着まで意識なく眠った。
今日は張切って京都駅に向かったが新幹線の遅れで北九州に行く予定がくるってしまった。先方に時間を調整してもらい小倉駅から在来線を使い初めて若戸大橋の下を船で渡ることにした。 近代的な壮大な橋の下をレトロな小さな 船がくぐるゆっくりした時間が心地よかった。 新幹線が遅れたおかげで・・・普段にない少しゆっくりした時間を過ごせたかな? 新幹線の遅れた原因は小動物が電線をかじったことらしい・・・